2024年5月31日金曜日

ヨーヨー作り

 

年少さんのクラスで遊ぶものをつくっているところがありました。色画用紙の余ったものを小さくちぎり、袋に入れます。それを少し膨らませて輪ゴムを付けました。ヨーヨーのように動かすとシャカシャカと音がします。



2024年5月30日木曜日

雨の季節

雨の季節になってきました。年中さんの部屋には、雨の季節を連想させる絵が掲示されていました。頭の中でいろいろ想像し、作り上げたようです。他の学年も季節に合わせた作品に取り組んでいます。



 

2024年5月29日水曜日

鍵盤ハーモニカ



年長さんが鍵盤ハーモニカに挑戦しています。今日は、何かの曲らしいメロディーが聞こえてきました。興味がある子はどんどん上達しています。


 





また、午前中は、近くの保育園のお友達が園庭に遊びに来ました。

2024年5月28日火曜日

新聞くしゃくしゃ

 

年少さんが新聞紙をくしゃくしゃにして何かを作っていました。ジャガイモやキュウリなどの野菜になるそうです。

お誕生日給食でした。4月と5月生まれのお友達です。理事長先生、バスの先生などと一緒に給食を食べました。最後にケーキのデザートがありました。





2024年5月27日月曜日

キシリブロック講習会

 

キシリブロックの講習会がありました。虫歯の予防の話などがありました。キシリトールの原料はシラカバの木からとれるそうです。大和田しらかば幼稚園にぴったりの講習会でした。



2024年5月24日金曜日

スタンプ遊び

年少さんが自由画帳に絵を描いたり、トイレットペーパーの芯でスタンプをしたりと、楽しそうに活動をしていました。特にスタンプは初めての子もいたみたいで、いろいろな色を選び、押していました。


2024年5月23日木曜日

ポテト

 

6月14日(金)は「お店やさんごっこ」です。年長さんはそれに向けてポテトを作っているそうです。段ボールをポテトの大きさに切って色を塗ります。全部で1000本近く作っていました。

2024年5月22日水曜日

公開日2日目

公開日2日目です。今日も多くの方に来園いただきました。部屋での活動や温水プールでの活動などたくさん見ていただきました。園庭では、親子でフォークダンスをするクラスもありました。


 

2024年5月21日火曜日

公開日1日目

幼稚園公開日1日目でした。

年少さんは親子レクを行いました。急に暑くなった中ご協力ありがとうございます。レク終了後、親子で給食を食べました。給食の試食会を兼ねたものです。明日は2日目です。多くの保護者の来園をお待ちしています。



 

2024年5月20日月曜日

やっしー

今週も朝礼は体育館でした。ここのところ休み明けは雨の日ばかりです。担当の先生から思いやりの話がありました。

今日のプレ保育には、特別ゲストとして、やっしー(おおしまやすし先生)に来ていただきました。いつもと違うプレ保育で、親子共々楽しめたようです。










2024年5月17日金曜日

マイク?

年中さんが、トイレットペーパーの芯にきれいな紙を貼り付けていました。何を作っているのか聞くと「マイク」という答えが返ってきました。どんなマイクができるのか楽しみです。



 

2024年5月16日木曜日

内科検診

 

今日は年少さんがサツマイモの苗を植えました。はじめてのことなので、要領がつかめず苦労していました。

内科検診もありました。みんな静かに待つことができました。




2024年5月15日水曜日

しらかばファーム

幼稚園の前にしらかばファームがあります。ファームの指導員さん(園バスの運転手)にサツマイモの苗の植え方を教わり、年中さんと年長さんが植えました。秋にはイモ掘りをする予定です。



 

2024年5月14日火曜日

プレ保育(にじぐみ)開始

今年のプレ保育(にじぐみ)がスタートしました。たくさんのお友達に集まっていただきありがとうございます。自己紹介とリトミック、今後キーホルダーに入れる写真撮影をしました。子供たちは外の遊具が気になったようで、プレ終了後は、走って遊具に向かっていました。